DIY_JAWS

DIY

人感センサーライト

私の母が入居している高齢者住宅のトイレの電灯は3段階のスイッチの切り替えがあります。両端がONとOFF。そして真ん中にすると人感センサー付きのオート点灯、オート消灯です。もともとはオートにすることがデフォルトとして設計されていると思うのです...
スムージー

デーツ:Date

りんごやバナナなど甘みの強い果物や蜂蜜などを入れないことになってしばらく経ちました。味が淡白だなと思っていたらデーツを入れたらどうかと提案されました。デーツはヤシ科の高木「ナツメヤシ」の実で豊富なミネラルと天然の甘さがあると言われています。...
DIY

Living-KitchenのRENOVATION5:キッチンの配置構想_Puzzle

リビングキッチンの設計では、当初どこまでをキッチン領域に、どこからリビング領域にするかというふうに分けて考えていました。構想・思考と設計の変遷を書き残しておこと思います。 悲しいことに収納庫の端にある2本の柱の撤去ができないことが判明したの...
スムージー

シンプルな健康飲料

朝に甘いスムージーを飲むとお腹いっぱいになって朝食が食べられない。血糖値が爆上がりする。と言われ、2週間ぐらい前からベリー以外の果物(特にバナナ)と蜂蜜を入れなくなりました。また、今はフラックベリーの最盛期で実がたくさん取れるのでブルーベリ...
DIY

机と引き出し

昇降デスクの購入により今まで使用していた机は処分することになりました。この机はもともと子供が使っていたものをリビングに下ろしてPCデスクとして使用していました。東南アジア製ですが、全て無垢材で気に入っていたのですが、重い。また、机面にモニタ...
DIY

キッチンの壁塗装

2021/ゴールデンウィーク 和室のリノベーションで壁、天井を白く塗装したので、調子に乗ってキッチンの壁を青く塗装しました。ただ塗るだけといっても冷蔵庫、食器棚を動かして養生しならないのでなかなかの重労働でしたが、グッと引き締まった印象とな...
DIY

昇降デスク:COFO DESK PREMIUM

DIYといってもただの組み立てなのですが、チェアーに引き続き腰が痛い人念願の昇降デスクが届きました。毎日ネット検索し、練りにねって選択した一品です。COFO DESK PREMIUM。口コミでは評判が良かったものの、とにかく重いので組み立て...
DIY

Living-KitchenのRENOVATION4:システムキッチン

今回は最終的に設計士さんに頼まなかったので、キッチンの主役であるシステムキッチンをどのようにするか、各社のショールーム巡りをしました。希望に関する優先項目は60cmのフロントオープンの大型の食器洗い機をつけること。コンロはIHクッキングヒー...
DIY

HBADA Chair

妻は座り仕事が多く、机と椅子が合わないということで、暇な時間はずっとPCの前に「座って」YOUTUBEで検索していました。今回、ついに椅子を注文してうちに届きました。一人では到底持てないほど重い大きな箱がときましたよ。やっとの思いで部屋に運...
DIY

Living-KitchenのRENOVATION3:設計の課題

実際のリフォームは2024年に行いましたが、数年前から何度となく専門家の方に来ていただきリフォーム相談していました。実際に設計士さんとの打ち合わせに入った時期もありましたが、一人暮らしの母親問題もあって断念。全て白紙状態となっていました。 ...