DIY

Living-KitchenのRENOVATION2:トイレ:toilet

今回のリフォームのほぼ最終段階のなのですが、記事が書きやすいので先に表示することにします。トイレ:RESTROOM の改修前、改修後です。そもそもTOTOのシャワートイレがついていたのですが、水洗をリモコンで行うと水が止まらなくなる件があり...
スムージー

Blackberry_デザート

引き続きブラックベリーの話題です。 一度、色づき始めると次々と熟してきます。昨日の朝も熟した実を摘んだのに、今日もたくさん採れました。このザル一杯分ほどお隣さんにお裾分けしたあとに、再度収穫してこれだけ採れています。 以前にも書きましたが、...
スムージー

実りの夏:Brackberry

ブルーベリーに引き続き、ブラックベリーも色づき始めました。初収穫しましたよ。 ブルーベリーは残りわずかで、しかも残っているのは粒が小さいものばかりになってしまいました。 ブラックベリーはこれからで去年の例からすると次々と色づき、また別のとこ...
スムージー

ブルーベリー:Blueberry

今年もブルーベリー🫐の季節がやってきました。肥料も満足にまいていないので我が家の木はヒョロヒョロとしていますが実を付けてくれ始めました。早速収穫してきましたよ。思ったより獲れました。量はたいしたことないですが、当分楽しめそうです。 今日は休...
ハイキング

箱根山:Hakoneyama

箱根山:44.6m    東京都新宿区2025/6/28 晴:🥵 箱根といっても有名な神奈川県の箱根山ではありません。東京に箱根があったとは。。。 午前中の予定がキャンセルになり、時間に余裕ができました。現在地は池袋。お昼過ぎにに新宿で待ち...
スムージー

ビーカー

現在私のところで使っているミキサーはT-falのクイックアンドテイストですが、注ぎ口がありません。蓋の密閉性を保ちつつ注ぎ口をつけるのが難しいからかもしれませんが、複数のコップに注ぎ分けようとすると側面を伝って液垂れしてしまいます。特に2つ...
スムージー

修理・組み替え

T_falのミキサー(T-falのクイックアンドテイスト)においては容器部分がガラスであること。刃の部分が取り外せて洗えることが気に入っているところですが、刃を支えるこの部分がプラスチックでできているので構造的に弱い。前回も書きましたが中の...
ハイキング

古城山:Kojousan

Screenshot古城山:175m     北九州市門司区小倉に出張だったので、早起きしてホテルから散歩がてら門司城跡に行ってきました。ここは古城山の山頂です。今では石碑しか残っていませんでしたが、関門橋と関門海峡、その向こうの下関の街が...
スムージー

故障

いつも使っているT_falのミキサー(T-falのクイックアンドテイスト)がまた動かなくなってしまいました。安全装置であるプラスチックの棒が効いていない。前回のトラブルと同じ状態のようです。毎日使ってはいましたが使用が乱暴であることによって...
スムージー

ヨーグルトなし

今日はヨーグルトを切らしてしまったので豆乳のみで作りました。熟れきったバナナで甘さを出し、出来上がり。ずいぶんサラサラした舌触り。バナナが多いのでジュースだね。やっぱりヨーグルトがあったほうが良いかな。材料豆乳ユーグレナ小松菜ブルーベリーバ...