古城山:Kojousan

古城山:175m 
    北九州市門司区

小倉に出張だったので、早起きしてホテルから散歩がてら門司城跡に行ってきました。ここは古城山の山頂です。今では石碑しか残っていませんでしたが、関門橋と関門海峡、その向こうの下関の街がよく見えて絶景です。よく見えるということは防衛拠点として明治期には下関要塞の一部として砲台が築かれたそうです。和布刈(メカリ)公園の一部で朝早いにもかかわらずたくさんの人(年配の方々)が散歩していました。大半が舗装道路でスニーカーで行けます。結構な早い時間でしたが、毎日3回は登っているという強者のおじさんに会いました(すでに2回目の下山だと)。「向かいの(下関の・本州の)山には熊がいるけどこっちにはいないから安全なんだ」と言ってました。
下には関門トンネル人道の門司側の入り口があるのでトンネルを潜って下関側まで行ってきましたよ。距離780mの歩行者用海底トンネルで、出た先は教科書で習った壇の浦の古戦場址でした。ちょっとした観光スポットになっています。

コメント