


今日は妻の”ん”回目の誕生日なので奮発して今あるもの全部入れにしてみました。最近は血糖値が爆上がりしないように果糖を多く含むのもは控えていたのですが、今日は特別です。最近は甘さがなく素っ気なかったのですが、今日は久々に甘く出来上がりました。
ところで、ずっとCOSTCOでKARKLANDの有機豆乳を買って使っていたのですが、1ヶ月ほど前から店頭に並ばなくなりました。コストコあるあるですが、広い店内に段ボール箱あるいは大袋に入った商品がドーンと山積みされています。近所のスーパーとの大きな違いはそこです。一人暮らしの人が行ったとしても持て余してしまいます。時々、インド料理屋さんかなと思われる2人組が強力粉の大袋やら砂糖、塩などの材料をカートに山積みにして運んでいるのを見かけます。しかし、COSTCOに行けば何でも揃うというわけではないんです。「米粉が欲しい」と思っても大抵置いていないし、必要な食材(商品)が全て揃うというわけではないんです。特定のものを大量仕入れし、いつ行ってもそれが大量山積みされていますが、その在庫が切れるとパタっとその商品は置かれなくなります。気に入ってリピート買いしているものでも在庫がなくなるとその商品は置かれなくなり、また入荷するかどうかは仕入れ担当の担当者のみ知る?。販売戦略だったり、次の入荷待ちであったり。このKARKLANDの有機豆乳がまさにそれ。いつも行っているCOSTCOから姿を消してしまいました。代わりに置いてあったのがこれ。キッコーマンの「美味しい無調整豆乳」です。スムージーではいろいろ混ぜてもむせいか?私は違いがよくわかりません。しかし妻曰く、そもまま飲むと美味しいが、カフェオレの代わりにコーヒーに混ぜて飲む時は前の方が良い、と言っていました。はて、再入荷はあるのか?
コメント